CFCコーチをやらせて頂いて、早3ヶ月が過ぎました。皆さんのご協力で少しずつ慣れて楽しくやらせて頂いてます。
そして、ついに!
ブログデビューです



ブログなんて芸能人がやるものだと勝手に思い込んでいましたが…

不慣れな点もありますが、お付き合いください!
さて本題ですが、
先週の柏台JSCさんに引き続き、HAMANO JFCさんを招待しての練習試合を行いました。
曇り空で今にも雨が振り出しそうな天候でしたが、HAMANO JFCさんは1時間前に到着し、しっかりアップをしていました。我が千葉FCはと言うと、ホームとの事もあり、集合時間ギリギリの子も…
しかし、集合の合図とともに、円陣を組みアップを開始。22日に予定されていた秋津カップが延期になった分、試合を待ち望んでいたようで、すぐに試合モードに!
アップが終わり、1年生と合同で挨拶をし、試合に入ります。
今回は、HAMANO JFC2年生は1チーム出しという事で
HAMANO JFC vs CFC(バルサチーム)
HAMANO JFC vs CFC(レアルチーム)
CFCバルサ vs CFCレアル
8分1本にて試合を進めました。
全体的な感想になりますが、HAMANOさんは、パスをしっかり回しながら、時にはドリブルで中央突破するなど多彩な攻撃でゴールを狙ってきました。CFCも体を張って攻撃を防ぎ、反撃に転じて、アサヒ、ジュンペイとゴールに結びつけていました。
個々のレベルはそれほど差がない感じで、とてもいい試合が出来たのではと思います。
中でも、ここ最近、メキメキとキーパーの才能を開花させているトワ(まだまだ、スローは練習が必要ですが…
)守備でとても頑張っていたエイト、全体的に日々、個々の成長が感じられ、コーチとして嬉しく、また、これからが非常に楽しみです。


(残念ながら、ウチの子は足を引っ張ってばかりで
これから猛特訓です
)


残り30分位で、雨が降ってきてしまい、少し早めの終了となってしまいましたが、最後の1本は、全員が試合に出たい!と言ってきたので、4分ずつでチームを入れ替える場面もあり、子供達の意気込みも感じられました。
もう少し、パスサッカーが出来るようになるとさらにサッカーが楽しくなって行くと思いますので、今後の練習でパス、トラップのレベルを上げていきたいと思います!
保護者のみなさんも、雨の中、応援頂きありがとうございます。来月もフクスクキッズフェスティバル、延期の秋津カップが控えていますので、これからも熱い声援をお願いします。
最後になりますが、HAMANO JFCのみなさん、お越し頂き、誠にありがとうございます。CFCカップも含め、今後ともお付き合いの程、よろしくお願い致します。