こんにちは。ゆうき父です。
今週から、ようやく涼しくなってきてサッカー日和の晴天になり秋に近づきました。
夏休みも半ば、みんな宿題終わったかな?
さて、本日は待ちに待ったグランド開きの日です。プロのサッカーリーグでも滅多に使えないような素晴らしい天然芝!!
グラウンド整備部長を初めとして、OBの皆様、コーチみんなで土日祝日、昼夜問わず整備を続けて参りました。みなさまありがとうございました。
今まで以上に大切に、グラウンドルールを守って使用していきたいと思います。
本日は親子大会です。夏合宿の猛暑と猛練習を乗り越えて逞しくなった選手達が、普段から遠征などお世話になっている保護者のみなさまとともに、このフッカフカのグラウンドでのサッカーを楽しみます。
子供達が前回からどれだけ、上達しているか、どれだけ全力でプレーしているかを、一緒に感じていただける良い機会です。
さて、親子大会ですが、4年生ともなると身長も体重も成長して、パパ、ママ、兄弟達も本気で挑まないとボールを奪われてしまいます。
大人達の本気のプレーをみて子供達は何かしら記憶に残ってくれると嬉しいです。
また、普段からカラダを動かしてないと走れないことを身をもって知った一日だったかもしれませんねwww
パパ、ママ、お疲れ様でした。ありがとうございました。
4年生も折り返し、そろそろチームの中でも、リーダーシップを発揮する選手、掛け声を出して盛り上げる選手、仲間のプレーを褒める選手、積極的に攻め上がる選手など、いろんなタイプの選手が出るようになってきました。
4年生大きな大会もほぼ終わり、これからは基本を忘れず、それぞれの個性や特徴を活かした、伸び伸びと全力のプレーできるチーム作りを目指していきますので、みなさま、これからも子供達のために応援とご協力お願い致します。
(おざP写真館)
最後になりますが、子供達が楽しいとおもえるサッカーを一緒に作っていきましょう!!
では。