久々のブログ。さて11月18日(日)は今年のメインイベント「CFCカップ」でした。
2018年11月20日
4年CFCカップ2018
久々のブログ。さて11月18日(日)は今年のメインイベント「CFCカップ」でした。
4年 草野カップ
こんにちは、もっちー父です。
先週、11/17(土)に、草野カップ(4年生以下の部)に参加してきました!!
心配していた天候にも恵まれて晴天となり、心地よい天候の中で広い校庭グランド2面を使わせていただいての大会となりました。
今回は、登戸小学校での行事があり、登戸メンバーがいない中での草野カップへの参加となり若干不安もありましたが、幸3小および新宿のメンバーが奮起してくれて、結果、善戦となりました。
また、パパさん達にもご協力をいただき「チームバン!」 と 「チームスミ〜」の、2チーム分かれて計16名にて、前・後半で、メンバー総入れ替えでの戦いとなりました。
今回のキーワードは「自分たちで作戦を考える」をテーマに挑みました。
【チームバン!】
→あすと、ゆうま、あさひ、まさる、とわ、つばさ、はると、あつし
【チームスミ〜】
→ こうた、ゆうき、たいが、かいせい、そうた、ゆうや、じゅり、はるや
結果は以下のとおりで、まずまずの出来だったのではないでしょうか。
1試合目 vs ソレイユ明青
1−1
2試合目 vs 千葉中央(ガールズ)
⒉−⒉
3試合目 vs パサニオール誉田
2−6
途中、お昼を挟みながら、相手のチームをよく観察し、試合後にはチーム内で反省会と次に向けて、きちんと次の試合前に作戦を考えて挑みました。
コミュニケーションを積極的にとることで、得点に絡むことができるようになり、参加したチームメンバー全員が持てる力を最大限発揮することができたのではないでしょうか。
4試合目 vs FC佐倉(5位決定戦)
2−0
結果は5位入賞となかなかの出来だったと思います。
みんなで何とかして勝ちに行こうという雰囲気が、このチームの良いところなのかもしれません。
今回は、勝ち負けより自分たちで考えた作戦で挑み反省することが重要でした。
また、強豪チームのプレーや特徴を観察して盗むことですることで少しでも勉強になってくれればと。
本大会を開催・設営いただきました、草野FCのスタッフみなさまおよび、お相手いただだきました対戦チームのみなさまありがとうございました。
最後に帯同・応援いただきました保護者のみなさん、お付き合いありがとうございました。
また、遠征が多くなると思いますが今後ともよろしくお願いいたします。
保護者のみなさま、いつも写真の提供ありがとうございます。
2018年11月04日
4年 スポ連ミニ(2日目)






























