こんにちは! 5年コーチです
4/29(日)は平成最後のカップ戦、三友杯でした。
5年生は4月から体制が変わり吉岡技術コーチが指導にあたってくれ、さらに卒部した大学生なども時間があるとき指導にあたってくれております。そのおかげで、チームの連帯感、声出し等目にみえる成果がでてきております。果たしてその成果が出せるのか?
初戦
vs葛城FC
0-3
昨年市大会で同じリーグに入りました。当時よりみなさん背も大きくなりディフェンスもしっかりバランスのよいチームになっておりました。やはり初戦の入りはまったくだめで無得点で終了。
2試合目
vsパサニオール誉田FC
0-4
低学年のときにとく練習試合などしました。当時から足元などしっかりしたバランスの良いチームです。後半は寄せをしっかりするという課題を与え無失点?でしたが、得点もなくそのまま終了。
3試合目
vsちはら台SC
0-8
この大会でも過去に多くタイトルをとっている名門チーム。足元もしっかり、そしてなんといっても気持ちのよいパスサッカー。後半是正しプレス等よくなりますが、時すでにおそし。
残念な結果ですが、選手のみなさん5年生の「差」というものを少なからず感じてくれたと思います。
試合の入り方、足元、パス、声出しなど感じてくれたと思います。また練習で鍛えていきましょう。
もうすぐ市大会、それまでに是正していきましょう。
応援、車だし等ご協力いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
さらに
開催、招待いただいた緑区サッカー協会のみなさまありがとうございました。
お手合わせいただいたチームのみなさまありがとうございました。