こんにちわ! モッチーパパです。
久しぶりのブログ更新です。
昨年の蹴り収めは12/22に行いました。
当日、雨が予想されていたため、予定されていたカレーの炊き出しは中止となり残念でしたが、恒例のプレゼント交換および親子大会は雨
が降る前に実施することができました。

プレゼント交換では代表のサンタ役がとてもお似合いでしたねw
来年にも期待です!!
保護者の皆さんも、今年1年間の子供達の成長を間近で観て一緒に楽しくプレーすることができたのではないでしょうか? 昨年1年間、会長はじめチーム関係者の皆様、保護者の皆様、お手合わせいただいたチーム関係者の皆様ありがとうございました。
さて、蹴り初めは正月明け、1/5に行いました。
天候は雲ひとつない快晴
で冬にしてはとても暖かく多くのメンバーが参加してくれました。


蹴り初めでは、U6〜5年(6年生は市大会のため欠席)までで総勢100名弱の子供たちが参加してくれました。
恒例のクアトロ大会が行われ、U6-1年、2-3年、4-5年生がそれぞれ一緒に試合毎に異なるチームを組み、試合の勝敗とチームの得点数に応じてポイントが加算され、ポイントが高い子から景品をゲットできるという行事です。
正月休み明けのせいなのか、5年生と一緒で緊張していたためか、はじめはみんな体が重たい感じでしたが、徐々に馴染んできて積極的なプレーが目立つにつれて4年生で何人も得点を重ねることができました。
話を聞くと年末年始に自主練したり、お父さん、お母さんと特訓したという子が多くいて、頼もしい限りです。
本大会を迎えるにあたり事前に景品を準備し大会を企画してくださいましたて代表、副代表、事務局のみなさまありがとうございました。
景品には新品のボールからお菓子まで全員分用意されており、低学年などは、おもちゃやお菓子の人気が高く毎回親の意向とは異なる景品をゲットして、盛り上がりを見せてくれました。
保護者の皆様には、昨年は遠征から応援や引率まで、ご協力ありがとうございました。
4年生は招待試合や遠征も沢山あり、夏合宿も経験することができました。
今年はこれまでの大会や遠征に加えてフォレストリーグや夜間練習も始まるので厳しくもあり、忙しくなりますが
Golden Ageと呼ばれる年代に入り、益々サッカーが上達する年代です。
ご家庭でもサッカーを一緒にできる機会があればぜひ、外で一緒に遊んであげてくださいね。
みなさま、昨年はありがとうございました。
今年も変わらず明るく楽しいCFC活動にご支援、ご協力ください。
どうぞ、よろしくお願いします。
この一年間大変お世話になりました。
陽仁なりの成長をし、ケガも体調を崩すこともなく、楽しく過ごすことが出来ました!
本当にありがとうございました❗
一年間ほんとうにお世話になりました。
振り返ってみると市大会に始まり数多くの試合、合宿、そしてガチガチCFCカップと楽しい経験がたくさんありました。
調整等大変だったと思います。感謝感謝!
来年度も盛り上げてまいりましょう!
投稿ありがとうございます
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。