こんにちは
1/14(成人の日)は毎年4年の恒例「秋津カップ」に行ってまいりました。
今年に入って初めてのカップ戦です。
秋津SCさんは低学年でもよくカップに参加していて非常に親しみ深い印象があります。
カップも非常によく工夫されていて、多くのチームに賞の機会を与えてくれるとてもいいカップ戦です。
4年の大会は、3チームで組まれたリーグ、4リーグで予選、リーグ2位までが決勝に上がれます。
決勝戦はトーナメント形式で行われます。
私たちのリーグは、矢切SCさん、鷺沼FC-Aさんと対戦です。
今回私たちは1チームで参加、特に人数を絞ることなく募集したところ18名が参加予定でした。
しかし当日になってみると12名になっていました。(インフルエンザ、風邪などで欠席)
その12名の中2名は風邪で咳をしてして出場は難しい2名でした。
10名で1チームと丁度よい人数になっておりました…
(この時期はよくあることですね)
さて、予選開始です。
対戦相手は全く対戦経験もなく「さてどんなチームでしょうか?」といったところ。
初戦
vs矢切SC
0-7
なでしこキャプテンのもとすばらしいチームでした。
ディフェンスを中心によくないところだらけでした。
途中、矢切さんと鷺沼Aさんの試合をみんなで観戦しておりました。
鷺沼Aさんもすばらしいチーム。素晴らしい組織と個が融合しておりました。
そして作戦会議。マークすべき選手を決め徹底的にディフェンスを固める。
選手からも一部活発な意見が出てきました。
そして
vs鷺沼FC-A
2-8
先ほども言いましたが個々も素晴らしく組織もすばらしくよいチームでした。
途中スキをつき2点決めたCFC。初戦に比べると数段気持ちの入ったプレーが見られました。
ディフェンスもよい部分が見え始めましたが、最後は集中力が切れてしまいましたね。
よくやったと思います。
決勝リーグは混戦した結果
1位 矢切SC、2位 鷺沼FC-A…
すばらしいカップを開催、招待いただいた秋津SCのみなさま、本当にありがとうございました。
また練習試合等ぜひよろしくお願いいたします。
そしてお手合わせいただいたチームのみなさまありがとうございました。良い経験になりました。
CFC選手のみんなもいろいろ意見が出て成長したカップでした。今後もいろいろな練習試合や練習をしてもっと組織力をあげていきましょう。
車だし、応援いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
今回のMVPはキャプテンを務めチームを盛り上げたジュリ岡くんでした。
ブログ更新ありがとうございます!
秋津カップ、強豪チームの多い習志野の大会にも関わらず、頑張ってくれていたようですね。
後からですが、元気にプレーしている我が子の姿を観れて大変嬉しいです!
(名カメラマンのおかげですねw)